こんにちは! シバママです!
夫単身赴任のため、0歳3歳の息子たちをリアルワンオペ育児しながら、在宅で仕事をしています。
もうすぐ次男も保育園がスタート!
久しぶりにがっつり仕事ができるぞ〜と息巻いていた矢先、3歳の長男がコロナ濃厚接触者のため登園停止になりました。
未就学児を2人抱えて家から全く出れない7日間。
1日くらいなら動画見せてダラダラ過ごすのもいいと思うのですが、7日となるとさすがに不健康。
あと、仕事をしなければならないので、なるべく早く寝かせたい。
それにはなんとか刺激を与えて疲れさせるしかありません。
また、せっかくの機会なので、なるべく楽しませてあげたいという気持ちも。
というか自分も楽しみたい!
ということで、健康観察期間中、普段のおうち遊びに加え、色々なことにチャレンジしてみました。
良かったもの、微妙だったものあるので、我が家の場合になりますが、どなたかの参考になればと思い、正直に紹介します!
ちなみにコロナ濃厚接触者になったらどうなるの?
本題に入る前に、我が家の場合ですが、全体的な流れをお話しします。
土曜日に保育園から「長男くんが濃厚接触者になる可能性がある」と連絡がありました。
保健所の疫学調査やPCR検査の結果は週明けになるとのこと。
連絡がきた時点で複数の園児から陽性者が出ていたので、最悪の事態を考え、とりあえず息子を迎えに行く前にスーパーで買い出ししました。
案の定、週明けに正式に濃厚接触者に指定され、土曜日を0日目とした7日目までの健康観察を指示されました。
要するに「日曜から土曜日までの7日間は自宅で健康観察してください」ということです。
保健所からは、不要不急の外出や公共交通機関などの使用は避けるようにと指示がありましたが、感染確認の指示はありませんでした。
ただし、発熱などの症状が出たらすぐに受診するようにとのこと。
幸い我が子が発症することはなく、自宅待機も7日間で終わりました。
時期によっては健康観察期間が2週間だったので、7日間でまだ良かったし、何より発症しなくて良かったです。
それでは本題ということで、健康観察期間中に我が家でやった遊びを紹介します!
室内遊具で体を動かす
今回、「濃厚接触者の疑いがある」と連絡があってすぐに購入したのが、滑り台つきジャングルジムです。
無限の体力を誇る3歳男児を家の中のみで疲れさせたい! ついでに喜ばせたい! と思い、Amazonで買ったらすぐ届く、これを購入しました。
登る、滑る、登らせる、滑らせる、干すなど、色々な遊びをして楽しんでくれました!
最近は頂上によく座っています。
子供って高いところが好きだよね
ちょっと場所は取るけど、買って良かったです。
他にもこの辺が気になりました↓
ウォーターテーブルで水遊び
2月に偶然コストコで見つけた、去年SNSで話題になったウォーターテーブル。
開封は夏のつもりで階段下収納に眠っていましたが、早々にネタ切れしてしまったので、暖かい日に開封しました。
新しいおもちゃに大興奮の様子。
思ったほどスペースを取らず、長靴を履いて玄関先での水遊びを楽しんでいました。
水なので濡れますが、土や砂と違って服が汚れないため、親にとってもストレスの少ない遊び道具だと思います。
結構大きいので、下みたいなやつもいいかも!
DIY砂場で砂遊び
かなり前に作ったDIY砂場もここにきて真価を発揮!
公園に行けないので玄関脇に作った砂場で遊ばせました。
砂場で遊ぶ自体は良かったのですが、先程のウォーターテーブルの近くに置いたのがやや失敗・・・。
案の定、ハイブリット遊びをはじめました。
逆も然り。
ウォーターテーブルは水ぶっかけて洗えるし、本人が楽しそうなので良かったということで・・・。
ちなみに砂場の作り方は以下のブログで紹介しています。
パン・クッキー作り
長男はおままごとが好きで、よく「パン作るよ〜!」と言っているので、これを機にパン作りをしてみることにしました。
離乳食作りや、普段の食事作りで大活躍をしている我が家のフードプロセッサーですが、実はパンコネ用の羽根がついています。
パン作りが目当てで購入したものの、なんだか面倒くさくて1回もパンを作ることなく3年が経ってしまいました。
ついに時は来たのでしょう。
材料を入れたら2分間回せばパン生地がこねあがる優れものです。
びっくりするくらい簡単にできました。
こね上がった生地を潰したり、成形したりするのを手伝ってもらいました。
しかし子供はなかなか思い通りに作業をしてくれません。
途中で水や洗剤を混ぜようとしたり、生地を舐めようしたり、正直かなり大変でした。
発酵などで待ち時間が長いパン作りを、我が家の3歳男児と一緒に楽しむのは難しいのかもしれません。
でもパンは美味しかったし、何より私が楽しかったから、今でもたまに焼いてるよ!
型抜きクッキー作りもしましたが、こちらの方が親子ともに平和に過ごせました。
こちらもフードプロセッサーで生地を作りました。
そして、パンは全然食べなかったくせにクッキーは「最高だね〜」といいながらボリボリ食べていたので、やはり我が家の長男にはクッキー作りの方が良さそうです。
小麦粉粘土
パン作りでちょっと生地に興味を持っている様子だったのと、食べ物でなければ洗剤混ぜられてもいいかな〜と思ったので、余った強力粉と家にある薄力粉で小麦粉粘土を作ってみました。
作り方は簡単で、粉とその1/10くらいの水を混ぜてこねるのみ。
かなりベタベタになるので、初めはとても嫌がられました。
速攻で「ママ洗ってよ!」と言われたので、私がこねました。
クッキー同様、伸ばして型抜きをしたり、クッキー生地に模してグリルで焼くふりをしたり、ハサミで切ってみたりと楽しみました。
小麦粉や強力粉はあまりがちなので、たまにこんな遊びをするのもいいかもしれません。
伸ばして切ったらうどんになるんじゃないの? とワクワクした矢先に洗剤を混ぜられたので、食用にはできませんでした。
小麦粉粘土は正確には「食べ物」ですが、この後、食べるつもりがなかったので、パン作りやお菓子作りと違い、何をされても広い心で見守ることができました。
食紅を混ぜるとカラフルになって、さらに楽しそうです!
図鑑・絵本読み
期間中、ばあばから動物好きな息子のために図鑑の差し入れがありました。
対象年齢が高く、ちょっとまだ早いものもありましたが、結構真剣に読んでくれました。
次男は内容よりも紙質が気になるようで、しゃぶっていましたが、しっかりした紙質なので破れることなく無事です。
ママ的には内容がとても面白かったので、子供たちが寝た後に時々読んでいます。
このほかにも、毎晩読まされているおさるのジョージの絵本を、1日に何度も読まされました。
絵本ってほぼ平仮名だから読みにくいんですよね・・・。
うちの長男は特にこれが好きです↓
プラレール遊び
男子といえばプラレール。
いつもは保育園に行っているので、プラレール遊びに付き合ってあげられないのですが、こんな時こそ、と思い、一緒に組みました。
0歳の次男が起きていると壊されてしまうので、次男は抱っこ紐おんぶで寝かせてから一緒にやりました。
もうちょっと次男が大きくなって、一緒に遊んでくれると楽なんだけどな
おままごと・YouTubeごっこ
おままごと系のYouTubeをこよなく愛する長男、当然、おままごとが好きです。
最近は、メルちゃんママやカンアキちゃんねるを見て、リアルなおままごとを学んでいます。
YouTubeを見ながら調理法や口調を真似るので、期間中に完コピできるようになりました。
ちょっと口調がオネエになるのが悩みどころ。
ちなみに我が家のおままごとキッチンは、東京都の出産応援事業でいただいたものです。
木の質感が暖かく、オススメです。
まとめ:やっぱり保育園は偉大! あと下の子は放置されがち
以上、紹介したような感じで長男に刺激を与えながら7日間を過ごしました。
7日目はさすがに疲れてしまってYouTubeにお任せしましたが、三食きちんと食べさせてお風呂入れて寝かせたから立派立派!
普段は22時過ぎまでフルパワーで起きている息子ですが、頑張って疲れさせたのと、昼寝なしで過ごしていたため、毎日20時ごろには寝てくれました。
まだ次男が保育園に入園していないので仕事量をセーブしていたためパンクしませんでしたが、仕事量多かったらとゾッとします。
で、丸7日間、子供2人と一日中家で過ごした感想ですが、やはり保育園は偉大です。
保育士さんたちが毎日手を替え品を替え子供に刺激を与え続けてくれていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
幸い私は意外と楽しく過ごしましたが、これが永遠に続くと思うと気が狂いそうです。
そう思うと、専業主婦も偉大だよなぁ・・・。
あと、長男の話ばかりで次男がほとんど出てきませんでしたが、申し訳ないけど次男はほぼ放置でした。
上の子に手がかかりすぎるので、下の子は抱っこ紐で寝かせるか、一人遊びをさせておくほかありません。
割と気がついたら寝てくれるタイプなので、助かりました。
7日間、熱も出ず元気で過ごしてくれたので、8日目には近くに住む母に次男を預けて長男を公園に連れて行きました。
久しぶりに吸ったシャバの空気はめちゃくちゃ美味しかったです。
にほんブログ村
以上、子供が濃厚接触者になった我が家が、家から一歩も出ずに完全在宅で過ごした7日間に子供とやったことを紹介しました。
子供と遊んだこと以外にも、登園停止&自宅待機中の食事や買い物、ママのストレス解消などについて、順次記事をアップしていきますので、そちらも読んでいただけると嬉しいです。
にほんブログ村