【Web内覧会】ただいま手洗い【住友林業でマイホーム】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、シバママです。

我が家は2021年に住友林業で都内に延床面積36坪の家を建てました。

我が家のコンセプトは、夫単身赴任のリアルワンオペ育児(しかも男児2人)に耐えうるセキュリティand家事楽ハウス。

間取りの全体像については以前のブログでご紹介しましたが、親バカではありませんが、素晴らしい間取りだと思います。

あわせて読みたい
ワンオペ育児だけどラクするためにこだわった間取りのポイント10【住友林業でマイホーム】 こんにちは、シバママです。 2021年に住友林業で延床36坪の家を都内に建設しました。 我が家は夫が単身赴任の共働き家庭。 普段は私1人で体力無限大の0歳と3歳の男の...
設計士さんありがとう!

今回はWeb内覧会第2弾!

玄関入ってすぐの洗面所、通称【ただいま手洗い】とその横の【収納】について、間取り、特徴と仕様、施主支給したもの、照明、コンセントやスイッチの位置、後悔ポイントなどをご紹介します。

このブログは、ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下をクリックしていただけると私が喜びます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村
目次

間取り

では間取りです。

上の間取り図のオレンジ枠に囲まれた部分が我が家の1階廊下です。

身長164センチの私が寝転んだらはみ出そうなほどの短さ。

それが我が家の1階廊下です。

この廊下に、洗面台と収納があり、奥がトイレになっています。

シバママ

各階トイレと洗面所!

1階のトイレは玄関近く!

トイレ内の手洗いはNG!

これは我が家が最初に設計士に要望したもの。

が、2階はトイレと洗面所が遠くなってしまったので、泣く泣くトイレに手洗いをつけました。

ということで、我が家では玄関の近くに手洗いとトイレと収納を配置しております。

手前からただいま手洗い、収納、トイレ

洗面台【ただいま手洗い】

1階の洗面台は住友林業クレストのただいま手洗いカウンター(HBCT)です。

エントランスクロークからの眺め

当初、朝はここで身支度をする予定だったので、機能的にはガチの洗面台を入れることを勧められました。

が、ここは玄関に続く我が家の顔になると考え、おしゃれを優先して「ただいま手洗い」を採用しました。

かっこいいは正義!

カウンターは水浸しになることを考えて、お手入れのしやすいメラミン板にしました。

子供の歯ブラシや赤ちゃんおもちゃが散乱中

単純に私が白が好きというのもあり!

キャビネットカラーはオークピュアナチュラルです。

鏡をつけることもできましたが、後述の理由で施主支給にしました。

オプションで扉にタオルかけをつけましたが、ここで手を拭こうとすると下に水滴が落ちまくります。

最新のクレストのデジタルカタログを見たら扉に取手がついていましたが、我が家の手洗いカウンターには収納部分に取手はありません。

上部分にエッジが効いているので取手なしでも開閉はスムーズ!

開けるとこんな感じです。

まだマットを買っていないので、無垢床を守るべく、現在はこのタオルハンガーは使用していません。

ついでに言うと、ここにタオルをかけると次男の格好の遊び道具になるので、現在はもっぱら壁についている方のタオルかけを使用しています。

この収納には1階で使うタオルを入れていましたが、歩き始めた10ヶ月の次男が扉を開けて中のものを投げる遊びをしはじめたため、今は何も入れていません。

壁紙

居室の壁紙は、アクセントクロス以外は基本的にすべて標準のオリジナルスタンダートクロス SR-1510です。

ただいま手洗いの正面の壁は、水回りということを考慮して、防カビ機能付きのサンゲツの塩ビクロスSP9570に変更しました。

ちょっとレンガちっくな凸凹が、照明に当たると強調され、控えめながら可愛らしくて、とても気に入っています。

右の壁にはタオルハンガーがついています。

前述の通り、収納につけたタオルハンガーにタオルをかけると次男が引っこ抜いて投げるので、タオルはもっぱらこちらにかけています。

が、ここだと3歳の長男が微妙に届かないので、ちょっと微妙です。

こればかりは子供の成長を待つしかありません。

床材

国産ナラ、オイル仕上げ、無垢床です。

1階の床材は、トイレと小上がりの畳以外、すべて国産ナラのオイル仕上げにしました。

夫のこだわりです。

施主支給【鏡】

鏡のみ、施主支給にしました。

Teoriの乳白色、直径40センチメートルのMサイズです。

クレストの鏡は下の方までついていて、手を洗った際の水滴が気になるだろうと思い、施主支給にしました。

Teoriの鏡はインスタで見つけてとても素敵で、白と黒で迷いました。

結果、主張の少ない白にしましたが、とても気に入っています。

設置位置はカウンターから上が90センチの高さしました。

身長164センチメートルの私には、ちょうど良い高さです。

照明

照明は廊下のダウンライトとただいま手洗いのブラケット照明の2つ設置しました。

スイッチと照明の位置は以下の通りです。

ただいま手洗いのブラケットの照明はパナソニックのLGB81469B CE1です。

照明のカタログで見つけた、裸電球みたいで可愛いこれに一目惚れしました。

電球っぽいデザインなので電球色の方が映えますが、ここで化粧をすることを考えて、色は温白色にしました。

電球色だと気持ち暗めになりますが、暗いところで化粧すると厚化粧になるので、明るめの温白色にしました。

高さはフローリング面から185センチくらい上、天井からは40センチくらい下、カウンターからは130センチくらい上に設置してあります。

また、これ以外に、廊下の天井にダウンライトがついています。

ここの照明の色も、ただいま手洗いのブラケット照明と同じ理由で温白色です。

両方つけるとかなり明るくなるため、ここでメイクをすれば、厚化粧になることはありません。

スイッチとコンセント

ただいま手洗いのスイッチとコンセントは、左側の壁に設置しました。

今のところコンセントの使い道はありませんが、いつか使うかもしれないのでとりあえず高い位置につけておきました。

数年に一度来る私のヘアアイロンへの憧れから、もしかしたらここでヘアセットをするかもしれません。

多分しないと思うけど

おまけ:洗面台横の収納

ついでに、ただいま手洗い横の収納についても紹介します。

建具はクレストの扉で、色はピュアホワイト、金具はブラックです。

我が家の建具の原則「居室は床材と同じ色、収納は白、金具はブラック」の通りです。

我が家ではここの収納に、いつもコストコで購入しているクソでかトイレットペーパーと、クソでかキッチンペーパー、予備のシルコット、大量のお尻拭きと二人分のオムツを放り込んでいます。

あとは、衛生用品や私の化粧品などを突っ込んでいます。

今のところ物がぐちゃぐちゃに詰め込まれていて、全然機能的ではありませんが、これだけ詰め込んでもまだまだ物が入る、素晴らしい収納量です。

むちゃくちゃ入る! 大容量の収納!!ただしグチャグチャ。笑

収納アドバイザー的な人に片づけて欲しいくらいです。

なお、我が家は、原則として収納には必ずコンセントをつけています。

例に漏れずこの収納にも、開けて右下にコンセントをつけました。

埋もれて見えにくいけど、右下にコンセントが隠れている

普段はここでノートパソコンやiPadを充電しています。

というのも、キッチンのベビーゲートが子供の侵入を許さないため、我が家の1階で、最も安全に仕事道具を充電できる場所がここなんです。

今はリビングで0歳の次男を見ながら仕事をしているからここで充電してるけど、次男の保育園が始まったら仕事場である書斎で充電するかもね

後悔ポイント

照明の色的を温白色にしたのですが、やはり冷たい印象を受けるので、電球色にした方が良かったかもしれません。

当初、この鏡で化粧をすることを考えていたのですが、結局ダイニングテーブルにダイソーの鏡を置いて化粧をしています。

設計士さんからも、「うちの妻はダイニングテーブルに鏡置いて化粧してますけど」と言われましたが、人の意見を聞かない私なので、温白色で押し切りました。

やはり設計士の意見は正しかったか・・・

雰囲気的にも、電球色にすれば良かったかな・・・というのが後悔ポイントです。

ま、照明は10年くらいしたら取り替えの時期が来るので、その時に変えれば済む話かな。

あと、これは仕様上とかではないのですが、手を洗う時に必ず下の無垢床が濡れます。

シミになりそうなので、対策を考えなければなりません。

まとめ

以上、我が家のただいま手洗いとその横の収納でした。

他の部屋についても徐々にアップしてきますので、また見にきていただけると嬉しいです、

このブログは、ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ下をクリックしていただけると私が喜びます(2回目)。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次