捨てるなんてもったいない! 簡単すぎる摘果みかんの使い道

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは! シバママです!

庭にみかんの苗を植えて5年の我が家。

みかん栽培に欠かせないとされる摘果ですが、去年までが摘果が必要なほどみかんが成らなかったので、したことがありませんでした。

しかし、今年ようやく本気を出したのか、枝が折れるんじゃないかというほどに、実がなりまくっています。

これは流石にやばい・・・そう思い、小さなみかんくらいのサイズの青い実を30個くらい摘果したのですが、捨てるのはもったいなさすぎるので、いろいろ試してみました。

調べたレシピを自己流にアレンジしてみたので、ここで紹介します。

目次

みかんの摘果は美味しいみかんを作るのに必要な作業!

我が家に植えているみかんは「はれひめ」という品種で、収穫時の実は直径7〜8センチと通常のみかんよりも少し大きめです。

みかんの摘果には、着きすぎた実を減らして栄養を残った実に集め、収穫するみかんをより甘く大きくするためです。

「まびく」感じですね。

また、実がたくさんなった翌年はあまり花が咲かなくなるようなので、翌年のことも考えると、摘果はしたほうが良いみたいです(今までやってなくてごめんなさい)。

摘果したみかんは、要するに未熟なみかんなので、大きさや甘さが足りないものの、食べられないわけではありません。

例年12月くらいから収穫する我が家のみかんですが、10月に摘果したところ、こんな感じでした↓

外側は大きなスダチですが、中身は綺麗なオレンジ色でした。

少し食べてみましたが、まだ酸っぱくて、それだけで食べるのは私には難しいかったです。

通常の摘果の時期は7〜8月と8〜9月だそうですが、我が家は10月に摘果したので、これでもかなり熟れた方。

なので、通常の摘果みかんはもっと酸っぱいものと思います。

使い道1|ジャムにする

余ったフルーツはとりあえずジャムにしてしまえばいいのです。

材料は摘果みかんと砂糖のみ。

みかんを剥いて、皮ごとミキサーにかけます。

この量で大体1キロ

ミキサーかけすぎてちょっと泡だらけになりましたが、とりあえずそのまま鍋へ。

このときに重さを測ります。測った重さの半量の砂糖を入れて煮詰めます。

このときはミキサーにかけた摘果みかん500グラムに砂糖500グラムを入れました。

ミキサーにかけたときに出た泡とアクが混じって大変なことになったので、煮詰めながら泡とアクを取りました。

いい感じの硬さになったら瓶に詰めて完成です。

皮ごと煮たのでちょっと苦いジャムになりました。グレープフルーツをイメージしていただけると良いかと思います。

適当に作ったのに結構美味しくできました。グレープフルーツ好きな私はとても気に入りましたが、苦味が苦手な方は皮を剥いて中身のみで作ると良いと思います。

材 料:剥いてミキサーをかけた摘果みかん
    上の半分の重さの砂糖(私が作ったときはみかん500グラムに砂糖250グラムでした)
作り方:摘果みかんを剥いてミキサーにかける
    重さを測る
    みかんの半分の重さの砂糖と一緒に鍋に入れて煮る
    泡やアクを取りながら煮詰める
    もったりしてきたら火を止めて瓶に詰める

使い道2|ジュースにする

ジャム作りで余ったミキサーにかけた摘果みかんに、アガペシロップを混ぜてジュースにしました。

皮ごとミキサーにかけたので食物繊維たっぷり!

グレープフルーツジュースのような味で、美味しかったです。

材 料:剥いてミキサーをかけた摘果みかん
    砂糖やハチミツ(シロップが作りやすいけど溶ければなんでも可)
作り方:摘果みかんを剥いてミキサーにかける
    シロップを加えて好みの甘さまで混ぜる
    氷を入れる(お好みで水や炭酸水で割ってもgood)

皮ごとミキサーにかけると少し苦いので、搾った方がより美味しいと思います。

使い道3|ハチミツや砂糖に漬ける

甘くないフルーツはハチミツ漬けや砂糖漬けにしてしまいましょう。

作り方は簡単。適当に切って瓶にハチミツや砂糖と交互に入れるのみです。

ハチミツ漬け。輪切りの断面を容器の壁に沿わせるとちょっとおしゃれ
砂糖漬け。輪切りすら面倒臭くて乱切りにした

摘果みかんは要するに甘味のないみかんなので、この食べ方(飲み方?)で美味しくないわけがありません。

冷蔵庫に入れて2日くらいで完成しますので、水や炭酸水で割って美味しく飲んでください。

もちろんみかんごと食べられます。

漬け効果なのか、皮ごとでも全然美味しいです。

正直これが一番美味しかったかも。

材 料:摘果みかん
    砂糖かハチミツ
作り方:摘果みかんを切る
    瓶やタッパーにみかんと砂糖かハチミツを交互に入れる
    冷蔵庫に入れて2日ほど待つ

使い道4|摘果みかん味噌

夏みかんでもやりましたが、ゆず味噌的なものも作ってみました。

鍋に味噌大匙2、砂糖大匙1、摘果みかんの搾り汁、胡麻油を入れてちょっと煮るだけ。

量も含めて超適当に作りましたが、美味しくできました。

みかんの代わりに大葉を入れても美味しい

お米との相性抜群です!

材 料:摘果みかん 1個
    味噌 大匙2
    砂糖 大匙1(味醂でも可。甘めが苦手なら少なめに入れてください)
    胡麻油 小さじ1
作り方:材料を全て鍋に入れて火をかける
    みかんの水分が飛んだら出来上がり

摘果みかんを捨てるのはもったいない!

ということで今回は大量に取れた摘果みかんの超簡単な消費方法について紹介しました。

適当すぎるので紹介するほどでもなかったのかもしれませんが、面倒臭いことはしたくないけど捨てるなんてもったいない勢にはうってつけのレシピかと思います。

以前、夏みかんの消費法についても紹介しましたが、おそらく夏みかんでできたレシピは摘果みかんでもできると思います。

あわせて読みたい
夏みかん大量消費! ママレードだけじゃない使い道【果実酒・シロップ・スイーツから料理まで】 こんにちは! シバママです! 先日、近くに住む叔母から、大量の夏みかんをいただきました。 その数なんと30個! 叔母の庭の夏みかんの木には、まだまだ実っているとか...

良かったらぜひ試してみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次